滋賀県検索結果 : 4
美映書道教室
講師名
小塩 美映(こしお みえい)
教室
六地蔵教室
教室所在地
京都府宇治市六地蔵奈良町74-1-401
最寄り交通機関
JR・地下鉄・京阪「六地蔵」
対象
幼年・小学生・中学生・高校生・大学生・一般
専門
漢字・仮名・硬筆・実用書
稽古曜日、時間
火曜日(月3回)16:00~18:00
新緑苑教室
教室所在地
滋賀県大津市瀬田
最寄り交通機関
JR石山、近江バス「新緑苑団地」
対象
幼年・小学生・中学生・高校生・大学生・一般
専門
漢字・仮名・硬筆・実用書
稽古曜日、時間
木曜日(月3回)15:00~18:00
日曜日(月3回)19:00~21:00
電話番号
090-3974-8474(受付時間:10:00~21:00)
PRメッセージ
字を書くことに楽しみを見つけ、豊かな人生にしませんか?初心者から上級者まで、丁寧にご指導いたします。
メールアドレス
setasinnryokuenn@yahoo.co.jp
ホームページ
京都書道インターネットギャラリー(小塩美映)
打出塾
講師名
石田 津雪(いしだ しんせつ)
教室
打出塾
教室所在地
滋賀県大津市本宮2-33-8
最寄り交通機関
JR・京津線 膳所駅
対象
小学生・一般
専門
漢字・仮名・硬筆・ 実用書
稽古曜日、時間
火曜日(月3回)14:00~17:00
水曜日(月3回)14:00~17:00
電話番号
077-526-0369(電話受付時間:14:00~18:00)
PRメッセージ
ゆっくり基礎から勉強して、古典の和歌、俳句、漢詩や現代詩の作品を創ってみませんか。自分らしさを表現してみましょう。
吉村書道教室
講師名
吉村 花燿(よしむら かよう)
教室
吉村書道教室(土曜教室)
教室所在地
滋賀県大津市堅田1-10-12(有)クワハラ
最寄り交通機関
JR湖西線または江若バス
対象
幼年・小学生・中学生・高校生・大学生・一般
専門
漢字・仮名・ 硬筆・実用書
稽古曜日、時間
土曜日(月3回)10:00~13:00
吉村書道教室(水曜教室)
教室所在地
滋賀県大津市堅田1-10-12(有)クワハラ
最寄り交通機関
JR湖西線または江若バス
対象
一般
専門
漢字・仮名・ 硬筆・実用書
稽古曜日、時間
水曜日(月3回)14:00~16:30
電話番号
090-7961-5548 (電話受付時間:午前中のみ)
PRメッセージ
墨を付け筆で字を書く美しい素敵な姿に憧れ、悪筆克服の為にもと入会した水明書道で、今は書と共にいろいろな知識の世界も広がり人の和も出来ました。大人も子供も皆一緒に楽しく勉強しませんか。
メールアドレス
vrrpo2bxnkmmnb68yehw@docomo.ne.jp
わ塾書道教室
講師名
山根 青坡(やまね せいは)
教室
ゼニキ教室
教室所在地
京都市北区新大宮今宮上ル西側 ホームセンターゼニキ2F
最寄り交通機関
市バス9系統、37系統「東高縄町」
対象
幼年・小学生・中学生・高校生・大学生・一般
専門
漢字・仮名・現代書・篆刻・硬筆・ 実用書
稽古曜日、時間
金曜日(月4回)16:00~19:00
土曜日(月4回)9:30~12:30
自宅教室
教室所在地
京都市北区紫竹大門町
最寄り交通機関
市バス9系統、37系統「東高縄町」
市バス46系統「大宮大門町」
対象
小学生・中学生・高校生・大学生・一般
専門
漢字・仮名・現代書・硬筆・ 実用書
稽古曜日、時間
月曜日(月4回)14:00~19:00
火曜日(月4回)14:00~19:00
木曜日(月4回)14:00~19:00
石山カルチャー教室「凛」
教室所在地
滋賀県大津市平津1丁目ホリケン2F
最寄り交通機関
京阪バス「平津」
対象
一般
専門
現代書・ 実用書
稽古曜日、時間
第2・第4水曜日(月2回)10:00~12:30、13:30~16:00
電話番号
090-9716-7918(電話受付時間:10:00~17:00)
PRメッセージ
京都の教室では、水明の課題を中心に美しい文字が書けるように。月に一度子供達には自由表現の時間を設け、書くことの楽しさ、自分を表現する喜びを感じてもらいます。
石山教室は、楽しい作品を創作していただきます。
メールアドレス
s.e.i.h.a._3529.hy@ezweb.ne.jp