さやまちさやさや笹祭り
7月6日(日)『さやまちさやさや笹祭り』を開催いたしました。

外国の方にも体験していただけるように英語バージョンの看板も
会館のある東山貞教学区と水明書道会の繋がりを強めていけたらとの願いを込めて、七夕の笹飾りを始めました。
地域の皆さまのご協力をいただいて今年で三回目の開催になります。

短冊や笹飾り用の色紙も沢山用意 うちわも作っていただけます

「いろんな願い事がありますね~」 と地元の方も熱心にご覧になっておられました。
天気には恵まれたのですが、今年の暑さはすでに真夏日!!会館の前の道を通る人はあまりなく、体験をして下さる方も多くはなかったのですが、飾られた短冊を通りすがりに読んで行かれる方もおられました。
短冊には「家内安全」「元気に過ごせますように」「世界平和」「いいことがありますように」「お習字がうまくなりますように」等などの願い事と共に、水明展の成功を祈る短冊も何枚か飾られました。

やっぱり、水明展の成功が一番の願いです にこやかな笑顔で

皆さまの願いが叶いますように…
今日は七夕…
皆さまの願いが叶いますように、水明書道展が盛会に開催されますことを心から祈ります。
長田紫豊