今日の水明事務所
- スマホ、パソコン、スキルアップセミナー
7月2日、隔月開催のセミナーをおこないました。 個別相談の方がお一人、参加者5名の少人数でしたが、Googleアプリと水明ホームページの教室検索をリンクされました。生徒募集に期待がかかります。 また、講師紹介の書道アプリ […]
- 理事会が開催されました
6月15日 18時より理事に加え監事2名の全員出席のもと理事会が開催されました。 先ず8月に行われる水明書展について各係から進捗状況が報告されました。 昨年好評だった来場者が楽しみ発信出来るような仕掛けは今年も継続し、加 […]
- 師範試験が実施されました!
6月8日(日) 午前は硬筆部が、午後からは毛筆部(漢字・かな)の師範・準師範検定試験が実施されました。 今回の合格者は硬筆3名、漢字8名、かな10名でした。 受験対策セミナーの受講者が多く、セミナーの受講が皆さんの学習に […]
- 「スマホとパソコン教室」
5月7日、水明会館で外部講師によるパソコン・スマホのスキルアップセミナーが開催されました。2か月に1回開催いたしております。 セミナー参加者で希望する方に、30分1000円(非会員は1500円)の個人指導で、知りたいこと […]
- パソコン・スマホ スキルアップセミナー
3月5日、水明会館で外部講師によるパソコン・スマホのスキルアップセミナーが開催されました。 一昨年より隔月でオンラインでの授業のやり方など書道教室でいかせる色々な使い方を教えていただいていたのですが、それぞれのスキルの差 […]
- 2024 理事会&幹事会&大掃除
12月22日 午前9時から理事会、続いて10時半から幹事会が行われました。 インフルエンザ大流行で体調を崩されている方もおられ、出席者が例年よりは少なかったものの、今回も会場に来られない方の為にオンラインを併用して参加い […]
- 特別セミナー『学校教育と書道』
11月24日 長年、学校教育、また教師の育成に携わってこられた村岡徹先生を講師にお迎えして『学校教育と書道』というテーマの特別セミナーを開講いたしました。 「木」と「木へん」の字 […]
- 書道で国際交流
6月28日 書道文化への相互理解と友好関係をを深めたいと、山東省書道家協会王瑞理事ら9名が水明会館に来られました。 交流会では、お互いの揮毫を通して、日中の書の違いを。またそれぞれの国における書道教育の現状について意見交 […]