一般部搬入陳列が行なわれました!

8月4日(月) 今日も猛暑!

午後から、京セラ美術館にて一般部作品の搬入と陳列が行なわました。

搬入されてきた作品は出品票の色ごとに部屋が指示され各部屋担当の係が名簿でチェック、作品を並べます。

作品の並びがおわれば、業者さんとアルバイトが吊っていきます。

 

3年前から、学生バイトに来てもらっていますが、毎年来てくれる学生は段取りよくうごいてます。今年初めての子たちも最初は遠慮がちでしたが、慣れてくるとペアで上手く吊ってくれました。

 

作品が吊り終わったら、名札とその上に明日の審査の為の封筒を貼っていきます。

貼り終わった封筒に、審査係が作品番号記入と作品にも同じ番号を貼り、審査で間違いがおこらないようにしていきます。

 

明日はいよいよ、一般部審査です。

また明日からの様子もお伝えしていきますね。

広報担当:山根青坡


Warning: Use of undefined constant side2 - assumed 'side2' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/avekita/suimei-kyoto.com/public_html/wp-content/themes/suimei/side2.php on line 2

月刊書道「水明」

解説付きで自分で学べる月刊書道「水明」の、バックナンバーを無料で進呈いたします。

月刊書道「水明」について

競書作品紹介

新規水明会員募集中

会員特典

  • 月刊書道「水明」を毎月無料送付
  • 水明書展への出品料割引
  • 各種事業への参加費割引
  • 書道用品業者での購入割引

年間会費 11,000円 会計年度は12月~11月まで

入会へのお問い合わせ