貞教(ていきょう)学区、夏祭りに出店
毎日暑い日が続きますね。8月も終わりですが、この暑さはいつまで続くのでしょうか・・・。
昨日は貞教(ていきょう)学区の夏祭りに参加、出店いたしました。
場所は水明会館徒歩3分の所に在る、京都美術工芸大学で行われました。
水明書道会は初めての出店です。
模擬店もたくさん出店、フラダンス、吹奏楽部の演奏、歌も唄われていたり、イベント盛りだくさんでした。
出店内容は「魚へん」の漢字釣りゲーム
手作りの魚に旁を貼った魚を水明オーシャンに泳ぐ魚を釣り竿で釣り上げバケツに入れる。解答用紙に漢字一覧表から読み方を探し記入する。
「さぁ、釣るぞーーー。よし、釣れた!!」
釣った魚の字を一覧表から探し解答用紙に記入
「さぁ~わかるかなぁ~ 」
魚、漢字一覧表
がんばったね!のハンコを押してもらい。ご褒美を持って帰っていただきます。「よくできました!」
とても暑い一日でしたが、夜風が心地良く吹き、皆さんの笑顔を見ていると暑さも吹っ飛びました。
来年は更に盛り上げて、水明の知名度を上げていけたらと思います。
広報担当 上田真翠