事務局より
- 貞教(ていきょう)学区、夏祭りに出店
毎日暑い日が続きますね。8月も終わりですが、この暑さはいつまで続くのでしょうか・・・。 昨日は貞教(ていきょう)学区の夏祭りに参加、出店いたしました。 場所は水明会館徒歩3分の所に在る、京都美術工芸大学で行 […]
- 《もりで見つけた宝もの 書道展》開催!
水明ホームページの管理をお願いしておりますトライソリューション代表の辻本さんは「みらいの森 I-ART」と題する障害者の芸術活動を応援するプロジェクトを展開されています。 今回は書道分野の芸術活動の展示をとの事で水明書道 […]
- 新規事業あれこれ
こんにちは 水明事務局です。 年度末を迎え、水明会館のある七条川端のあたりも桜が咲き始めてきました。 さて、皆さまもご存じの通り、少子高齢時代の水明書道会をとりまく環境は、このところの物価高騰などもあり、ますます厳しくな […]
- 第18回墨聚展お礼
墨聚展、最終日にはギャラリートークや祝賀懇親会が開催されました。
- 2024年 京都とっておきの芸術祭
「京都とっておきの芸術祭」では今年も水明書道会がワークショップを開催して、障害者の芸術活動を応援しました。
- 第17回墨聚展盛会のうちに終了
第17回墨聚展を写真で振りかえります!
- 墨聚展 ギャラクシー賞展示作品
墨聚展 京都文化博物館5階 別室では、ギャラクシー賞の展示が行われています。
- 第2回 幹事会
2023年第2回幹事会が開かれました!