今日の水明事務所
- 秋のセミナー「師範試験対策講座」
9月14日(日)恒例の「師範試験対策講座」からセミナーがはじまりました。 今やこの講座の受講は試験対策に欠かせないものになっているように思います。 参加者は14名、漢字と仮名のグループに別れ、試験の合格には何が必要なのか […]
- スマホ・パソコン、スキルアップセミナー開催
9月3日、外部講師によるパソコン・スマホのスキルアップセミナーが開催されました。 個別相談1名おられ、「最近スマホを買い換えられ、使い方がよくわからない」という 事でご相談されていました。 この様に、どんな些細な事でも構 […]
- 貞教(ていきょう)学区、夏祭りに出店
毎日暑い日が続きますね。8月も終わりですが、この暑さはいつまで続くのでしょうか・・・。 昨日は貞教(ていきょう)学区の夏祭りに参加、出店いたしました。 場所は水明会館徒歩3分の所に在る、京都美術工芸大学で行 […]
- 《もりでみつけた宝もの 書道展》
水明ホームページの管理をお願いしているトライソリューションさんのみらいの森I-ARTプロジェクトに水明書道会が共催して開催する《もりでみつけた宝もの書道展》 7月15日 水明会館入り口棚の上にデジタルサイネージが置かれ、 […]
- 水明書展の準備 着々と
本日7月14日は水明書展の出品一覧表・懇親会出欠・青少年部硬筆・幼年毛筆及び出品料払込みの締め切り日。 今日の事務所は大忙し。 今日締切の水明書展の書類と同時に今月18日〆切の競書作品も配達されてきます。 事務所当番の方 […]
- 2025年度 第2回幹事会が開催されました
2025年7月6日(日)18時より 第2回幹事会を会場に来られない方の為にオンライン併用で開催いたしました。 先ず2025年度上半期の事業報告、会計報告、水明誌の現況について説明されました。 水明誌について […]
- スマホ、パソコン、スキルアップセミナー
7月2日、隔月開催のセミナーをおこないました。 個別相談の方がお一人、参加者5名の少人数でしたが、Googleアプリと水明ホームページの教室検索をリンクされました。生徒募集に期待がかかります。 また、講師紹介の書道アプリ […]
- 理事会が開催されました
6月15日 18時より理事に加え監事2名の全員出席のもと理事会が開催されました。 先ず8月に行われる水明書展について各係から進捗状況が報告されました。 昨年好評だった来場者が楽しみ発信出来るような仕掛けは今年も継続し、加 […]