親子共演・競演

水明キッズのお話ではないのですが、

ある病院の小児科病棟の前に

展示してあって感動したので

ご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は、すべて、こどもたちの作品かと

思い、バラエティさに感動。

これぞ書道の価値あり!!

個性発揮でなんと素晴らしい!!

と思いました。

 

しかしながら、

よくよく見ると

親子競演でした。

これまた,新たな発想で、

素敵!と思った次第です。

左側の「戌」、「犬」×2 は,子ども達。

右側の難しい「戌」はお母さん達の作品でした。

 

子ども達の作品では、「戌」「犬」と名前の入れ方が

どれも絶妙です。

意図しない余白の取り方が魅力となっていますね。

それに比べると、大人の作品の間の取り方は、

やはり常識的かなと・・・。

 

水明展などでも

この様な親子共演・競演コーナーがあってもいいなぁと思いましたが、

はずかしがりやさんや、反抗期さんやらあるので、

なかなか素直にはいかないだろうなとは思いますが。

 

そうそう、今夜の水明誌の審査会でも、

ユニークな作品がありました。

小学6年生の大字部の課題「修」が、

「草書体」で,豊かな線で大胆に

半紙いっぱいに書かれていました。

楷書体で正しく美しくだけではなく、

色々な発想があるのが嬉しく、

また、楽しそうに書かれていたのに好感を持ちました。

 

このように、水明誌でも、

型にはまらず個性的な作品の発表や紹介の場も

あるといいかなぁですね。

 

最後に確認まで。

ユニークや個性発揮も素敵で良いですが、

書道は文字を題材にします。

その文字には、ある程度の決まり事があります。

誰にも全く読めないのは、

やはりNG(ノー グッド)となりますので、ご注意を。

(北川詩雪)

月刊書道「水明」

解説付きで自分で学べる月刊書道「水明」の、バックナンバーを無料で進呈いたします。

月刊書道「水明」について

競書作品紹介

新規水明会員募集中

会員特典

  • 月刊書道「水明」を毎月無料送付
  • 水明書展への出品料割引
  • 各種事業への参加費割引
  • 書道用品業者での購入割引

年間会費 11,000円 会計年度は12月~11月まで

入会へのお問い合わせ